おすすめ
新商品
予約注文
売り切れ

辛党に試してほしい"極辛"の明太子、『有原苑の極辛子明太子』

お急ぎください。 残り-110 の在庫になります。

SKU:

バーコード:

商品タイプ: お米とごはんのお供

販売元: 有原苑

¥4,978

(税込)

内容量

明太子切バラ 160g が、お選びいただいた個数分、入っています。
保存期間:冷凍で90日
賞味期限:解凍後1週間を目安にお早めにお召し上がり下さい。


配送に関すること

  • 発送日:お支払から7日以内に発送します
    • 追跡番号:商品が発送されたら、OTEMOTO STOREからメールで追跡番号をお送りいたします。
      追跡番号をクリックすると、配達状況を確認したり、お届け日時を指定したりできます
    • 運送会社:ヤマト運輸・冷凍便
    • 梱包: 配達袋でお届けします
    • 同梱:10個まで同梱可能です
    • 送料(税込み):
      • 北陸・中部・関西・四国・九州・四国:無料
      • 関東・信越:270円
      • 東北:550円
      • 沖縄:400円
      • 北海道:1,320円
    • キャンセル: キャンセルはお受けできません。ご了承ください

     

    激辛好きな方も大満足!辛くて旨い有原苑の極辛子明太子


    ごはんのお供でおなじみの辛子明太子。ピリ辛の辛子明太子ならスーパーなどでも手に入りますが、正直もっと辛いのが食べたいな……と思ったことはありませんか?

    そんな激辛好きさんを唸らせる、最強の辛子明太子があるんです!

     

    「有原苑の極辛子明太子」ここでしか買えません!

    その名も「有原苑の極辛子(ごくからし)明太子」。
    実はこの辛子明太子は、OTEMOTOストアでしか手に入りません。

    有原苑のオーナーは、魚や明太子が苦手だったのですが、ある日、贈り物として届いた辛子明太子を試しました。「美味しい!これなら食べれる!」と、その美味しさに感激し、この辛子明太子の虜になりました。その後、この素晴らしい味わいを全国のご家庭にお届けしたいとの想いから、製造会社に直談判し、ついに商品化に成功しました。

    今回、満を持して商品化を果たし、OTEMOTOストアでご提供させていただきます!


    刺激のある辛さと押し寄せる旨み

    一口食べただけで分かる、刺激のある辛さ。そしてただ辛いだけでなく、旨味がギュッと詰まったクセになる美味しさです。
    原材料には、プロの目で厳選した活きのいいスケトウダラの卵を使用。数種類の唐辛子と調味料を絶妙なバランスでブレンドした調味液にじっくりと漬け込むことで、辛さや風味、食感も抜群の辛子明太子に仕上げています。

     

    おかわり必至!アレンジ多彩な最強のごはんのお供

    有原苑の極辛子明太子は、白ごはんとの相性抜群で、おかわりが止まらなくなること間違いなし!
    とにかく白米との相性が抜群なので、アツアツごはんの上に乗せてどうぞ。

    また、ばらこ(ほぐした状態の辛子明太子)なので、アレンジの幅も広がります。例えば、少し薬味を散らし、熱々のお出汁をかけた明太茶漬けもおすすめです。

     

    オーナーのおすすめアレンジ

    オーナーから「極辛子明太子に、ごま油と小ネギを混ぜ合わせると、絶品です。」とのこと。
    そのままご飯に乗せたり、韓国海苔を巻いておにぎりにしたり、パスタに和えたり、きゅうりに和えたり、お楽しみいただけます。





    卵かけごはんにすると、辛さが少しマイルドに

    ちょっと辛さが強すぎるかも、と思った方は卵を落として明太たまごかけごはんにすると、少し辛さが落ち着きます。明太子にしっかりとした旨味と塩気もあるため、お醤油はなしか、入れる場合はちょびっとでOK。

    その他、チャーハンやパスタ、ポテトサラダや和え物、ディップなどにも。ほぐした状態の辛子明太子なので、さまざまな料理にアレンジしやすいですよ。


    桃源焼肉レストラン 有原苑について

    島根県出雲市にある人気焼肉店、桃源焼肉レストラン 有原苑。地元産にこだわったお肉や野菜、本格的な韓国料理をお楽しみいただけます。ディナータイムだけでなくランチタイムも営業しており、豊富なランチメニューと、島根和牛をリーズナブルに食べられると大人気。地元民からも長年愛され続けている焼肉店です。

    もちろん地元民の吾郷ちゃんも太鼓判!ロシアン佐藤と人気のランチメニューをたっぷり堪能してきました。
    ロシアン佐藤の公式YouTube『おなかがすいたらMONSTER!』動画内でその様子をご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


    関連動画