サイドバーを表示
出雲SPICE LAB.さんの本格スパイスカレーキットで鶏丸ごと2羽のチキンカレーを作って食べるロシアン佐藤

この記事はYouTubeチャンネル「ロシアン佐藤おなかがすいたらMONSTER!」で2024年9月28日に公開された動画を読みものとしてまとめたものです。

この動画では出雲SPICE LAB.(スパイスラボ)さんの「本格チキンカレーキット」を使ったインパクトある丸鶏2羽のチキンカレーと、「島根の地コーラ」が登場します!

私たちのふるさと・島根県雲南市のスパイス農家さんである出雲SPICE LAB.さんの想いやこだわりに触れていただけたら嬉しいです。

 

動画に登場する商品

・30分で作れる本格スパイスカレーキットと島根の地コーラのセット

・島根の地コーラ6本セット

 

30分で作れる「本格チキンカレーキット」

出雲SPICE LAB.さんの本格スパイスカレーキットを使って作った「チキン丸ごとスパイスカレー」!

出雲SPICE LAB.さんの本格スパイスカレーキットを使って作った「チキン丸ごとスパイスカレー」

このチキンカレーのキットは本当に簡単に本格的なスパイスカレーが作れて、

「もうちょっとこういう味がいいな〜」とかは、ココナッツミルクを足したり豆乳を足したり、

骨のない鶏ももでやってみたりあっさり鶏むねでやってみたり、

ちょっと旨みが足りないなと思ったら昆布出汁を足したり、、、。

このスパイスカレー1種類で色々と自分好みのアレンジを自由にできるのはすごく楽しい!

「スパイスと仲良くなる」ために最適なカレーキットだなと使いながらいつも思っています。

 

新登場「島根の地コーラ」

本格カレーキットを作っている出雲SPICE LAB.さんから「島根の地コーラ」の瓶が出ました。

ストレートのクラフトコーラ。

シロップは今までも売ってらしたんですけど、この瓶コーラは初めて!

(開けたら)そのまま飲めます。シロップは薄めなきゃいけなかったけど。

クラフトシロップが気になる方はこちら

 

地元・島根のお土産屋さんとかに置いてあるらしい。

私も松江(のお土産屋さん)で見た。

出雲SPICE LAB.島根の地コーラ

(配合は)クラフトコーラシロップと同じだそうで、

レモン果汁がしっかり効いていて、甘酸っぱい感じが美味しいです。

スパイスの味の良さもしっかり引き立ちつつ、皆が飲みやすいコーラって感じがする。

出雲SPICE LAB.島根の地コーラはロシアン佐藤のお気に入り

 

スパイスカレーにも合うご飯「プリンセスサリー」

ジャポニカ米とバスマティライスのあいのこ「プリンセスサリー」を紹介するロシアン佐藤

これが「プリンセスサリー」というジャポニカ米とバスマティライスのあいのこみたいな、日本の人にも馴染みのある感じでスパイスカレーにも合うご飯として開発されたお米。

比較的新しい品種のお米で、千葉で売っているのを発見して2キロの袋で買って帰ったものがあったので今回は満を持して開封して一緒に食べております。
参考記事:https://www.ryohin-keikaku.jp/news/2024_0617_01.html

結構ポロンポロンなんですよ。

香りがやっぱジャスミンライスよりも強くないかな。

でも雰囲気はそんな感じ、香りがすごい良い。

ジャスミンライスよりももっとパラリとしてるかもしれんね。

もっちりっていうより、なんかサラリとしてる感じ。

出雲SPICE LAB.さんからも以前いただいたことあったんですよ。島根で作られたプリンセスサリーを。

SPICE LAB.さんはやっぱ島根でスパイスを作っていらっしゃるから、島根県産のプリンセスサリーの作付け面積が増えて、カレーと一緒に販売されたら嬉しいなってずっと思ってるって感じです。

(SPICE LAB.さんが)販売される際は、ぜひウチのOTEMOTOストアでも販売したい。

 

出雲SPICE LAB.さんの活動が大好きでずっと応援している

SPICE LAB.さんは島根の耕作放棄地を再活用して原料となるスパイスを自ら育てて販売していらっしゃり、活動もすごく大好きで応援している生産者さんです。

地コーラも美味しかった!!

皆さんもスパイスカレーキットからスパイスの良さにハマっていただいて、みんなの「美味しい手段」を増やして、おすすめアレンジを編み出してみてね!

出雲SPICE LAB.さんのチキンカレーキット

 

動画で登場したOTEMOTOストア商品

出雲スパイスラボの商品写真

おうちで本格スパイスカレー!気軽に作れるキット2種と地コーラのセット

 

出雲スパイスラボのクラフトコーラ

10種類のスパイスと3種類の柑橘を配合した島根の地コーラ

 

出雲SPICE LAB.さんについて

・公式サイト 出雲SPICE LAB.

・Instagram https://www.instagram.com/izumo_spicelab/

 

シェア: