ロシアン佐藤ファンミーティング in出雲 イベントレポート
投稿日: 投稿者:OTEMOTOSTAFF

ロシアン佐藤、初のファンミーティングを地元・出雲で開催!
こんにちは!イベント担当のおさだです。
2025年9月13日(土)、故郷の島根県出雲市で念願のファンミーティングを開催しました!
ロシアン佐藤40歳を記念して、全国でのファンミーティング開催を目指す第一弾です。このイベントに合わせて、初の「オリジナルクラフトビールづくり」にも挑戦しました。
この記事では、そんなファンミーティングイベント当日の様子とその舞台裏をお届けします。
と、その前に・・・!
ファンミーティングの直前、会場のお隣のIzumo Brewingさんにて、今回のクラフトビールづくりにご協力くださった皆さん、そしていつもOTEMOTOストアを支えてくださっている皆さんへ、ビールの完成報告と試飲会を実施させていただきました!
そんな試飲会の様子を少しだけ、先にご紹介します◎
今回ご参加いただいたのは
- Izumo Brewingさん
- 出雲SPICE LAB.さん
- 寿隆蒲鉾(じゅたかかまぼこ)さん
- ひかわ食品加工さん
です☺
OTEMOTOストア(エッジニア)からは、ロシアン佐藤、おさだ、たぴの3名で参加させていただきました♪
まずは、みんなで「乾杯!!」

このとき初めて、オリジナルクラフトビールを社外の方に飲んでいただいたので、とてもドキドキしました。
出雲SPICE LAB.さんから「サリーちゃんはプリンセスサリーの香りが残っていてすごい!」と言っていただいて、とても嬉しかったです!

オリジナルクラフトビールをみんなで試飲したあとは、出雲SPICE LAB.さんが作られた新クラフトビールを試飲させていただきました!試飲したのは新ビール「トマチリレッド」。トマト色のビールですが、燻製唐辛子の辛味があとからピリッとくるのが特徴です。
お互いがつくったビールを飲み比べることで、それぞれのビールの良さや個性を知ることができてとてもおもしろかったです。クラフトビールって奥が深い!!
出雲SPICE LAB.さんのクラフトビールは こちら のクラファンページからご支援いただけますよ♪

皆さん一緒に乾杯していただきありがとうございました!また、島根に行ったときはお会いしたいです!
念願だったファンミーティング 第一弾🍺
そして、ここからは出雲でのファンミーティングの様子をお届けします。
このファンミーティングは、少しずつ全国をまわっていく計画です。
ロシアン佐藤の出身地でもある島根県出雲市での開催は、「出雲からスタートさせたい!」という熱い想いで最初の開催地として選びました。
実は「ファンミーティング」の開催はロシアン佐藤史上初!念願だったファンミーティングを開催できたこと、まずはとっても嬉しく感じています◎
オリジナルクラフトビールで乾杯🍻

ファンミーティングを開催した THE STRUCTUREさんは、今回のオリジナルクラフトビールを醸造したブルワリー Izumo Brewingさんのすぐ近くにあるレストランで、特別に自前のビールを持ち込みさせていただきました。
地元で醸造したビールを地元で飲む —— 夢がひとつ実現できてとても嬉しかったです!
クラフトビールに使った「もったいない食材」を配り、完成したビールとの香りを比較いただいたり、醸造の様子を動画でご覧いただきながら、佐藤さんやIzumo Brewingの三木さんから、こだわりや醸造方法などの背景もお伝えしました。
この日のファンミーティングで New hair をお披露目した佐藤さん。
乾杯の合図と同時に帽子を取り、皆さんに髪型を披露しました。
ファンミーティング中は、頭のお触りOKだったので、いろんな方が切りたての頭を触って楽しまれていました◎
ロシアン佐藤クイズも実施
佐藤さんに似顔絵を描いてもらえる権利を賭けた「ロシアン佐藤クイズ」も、ファンミーティングの目玉企画の一つでした。
ファンミーティングならではの企画として、いろいろなクイズを考えたのですが今回は出雲開催ということで、出雲の方は特に答えやすい問題もいくつか用意してみました。
YouTubeやSNSで発信していることについてのクイズを、佐藤さんにヒントを出していただきながら出題していましたが、佐藤さんも参加してくださった皆さんと一緒に真剣に悩んでいる場面もありました(笑)
難易度の高い問題で正解が出たときは、不正解だった方も含めて、みんなで盛り上がって拍手!
皆さん昔の動画から最新のYouTube LIVE、日々のSNSでの発信などいろいろなところを見てくださっていてとても嬉しくなりました。
そして、特に盛り上がったのは「ロシアン佐藤の髪型遍歴クイズ」です。
髪型をよく変えるオシャレな佐藤さんの過去の髪型の写真を古い順に並べるクイズでした。
スタッフおさだ渾身のクイズです(笑)
(実は、このクイズをやりたくてファンミーティングの実施を提案しました・・)
過去の髪型の写真を見比べながら「この動画のときはこんな髪型だったよね〜」「●●年頃は、こんなことをしていたよね〜」と思い出話に花が咲いていました。
優勝者へのプレゼント「直筆似顔絵」はその場で描かせていただきました!
佐藤さんに見つめられながら、じっと待つこと約5分。素敵な似顔絵が完成しました。
ファンの有志の方々からサプライズでケーキのプレゼントも
イベントの中では、ファンの方からお誕生日ケーキのサプライズプレゼントもありました。
私たちスタッフは事前に聞いていたので、ファンミーティング当日もこっそりと打ち合わせをさせてもらい、無事サプライズを成功させることができました!
出雲のパティスリーさんで作っていただいたお誕生日ケーキは、カラフルなマカロンがあしらわれた、とってもかわいいケーキでした🍰
ケーキの大きさは8号(24cm)!
「お店で1番大きいサイズのケーキをお願いします!」と伝えて作ってもらったんだそうです☺
そんなケーキもファンミーティング中にあっという間に完食。すべて佐藤さんの胃袋の中に消えていきましたとさ。
サプライズを計画してくださったファンの皆さん、本当にありがとうございました!!
その他に、Izumo Brewing ブルワリー見学も実施!
今回のファンミーティングやオリジナルクラフトビールの醸造にご協力いただいた、Izumo Brewingさんのブルワリー見学もさせていただきました。
飲んだばかりのクラフトビールが、どこでどのようにしてつくられているのかを見られる機会はとても少ないと思います。作り手であるIzumo Brewingの三木さんの想いや醸造の様子もお聞きしながら見学をさせていただいたので、よりクラフトビールの魅力や背景が伝えられたかなと思います。
ファンミーティングにご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
初めてのファンミーティング、そして出雲での開催とドキドキしっぱなしのイベントでしたが、皆さんの笑顔がたくさん見られてとっても楽しい時間を過ごすことができました。
また、二次会としてご案内させていただいた、出雲のクラフトビールイベント「直会祭り」にもたくさんの方にご参加いただきました。本当にありがとうございました!
直会祭り、終了時間まで残ってくださった皆さんとの記念写真!
スタッフも一緒にお酒を飲ませていただき、とても楽しい時間を過ごせました。
最後に
楽しい、美味しい思い出がたくさんできた出雲ファンミーティングになりました。
普段、東京のイベントではなかなかお会いできない、山陰地方にお住まいの方や関西の方、そして東京からはるばる駆けつけてくださった方など、たくさんの皆さんのご参加のおかげでイベントを開催することができました!
このファンミーティングをきっかけに、初めて出雲を訪れた方、久しぶりに出雲を訪れた方もいらっしゃると聞きました。私たちが大好きな出雲の魅力が伝わるきっかけに、少しでもなっていたら嬉しいです。
次の開催地は東京。こちらはまったく違うコンセプトで9月27日に開催しました。
東京開催のイベントレポートもでますので、お楽しみに!
おまけ
出雲駅でファンミーティング前に寿隆蒲鉾の壽山(じゅやま)さんに出会ったときの一枚。楽しそうな様子が伝わってきます!
今回カメラマンを務めてくださった、壽山さんに、心から感謝いたします。皆さんありがとうございました!また会いましょう♪
タグ:
シェア: